
クリスマスに勉強をするということ。
バブルコンポを購入して考えた。モノの価値とは購入する人それぞれで異なるものでした。いい音が出るのに今となってはタダ同然で売られるバブル時代の代物ですが不思議な魅力があります。音が出ればめっけもんという捨て値で売られているので興味がある方はどうぞ!
ブログを運営する上で、読まれるという結果を期待してそこから逆算して用意されたアクセスを稼ぐための記事はほとほと、つまらない内容になってしまうのは擦り切れていくからだと思う。
2019年度の宅建士試験の合格点について考えてみると、簡単な問題はあっさり解けるも、意識の外から刈り取られるような難しい問題もちらほらと。試験が終わった後に感じた感想ほど得点できていなかった人も多いのではないでしょうか?