みんみん無駄話 平屋が高い理由 こんばんは、みんみんです。 今夜も冷えますね~。 とりあえず、ゆるめにお付き合いください。 平屋が高い理由は? 今日は、平屋を建てると建設コストが高くなるというお話について考えてみたいと思います。最近、「建材の部材が高いからコスト増に... 2018.12.13 みんみん無駄話
みんみん無駄話 iPhone用のFlashDriveを買ってみた。 こんばんは、みんみんです。試験終了から数えてはや1カ月。本当に長かったと思います。ついに12月に入りました。待ちに待った合格発表はもうすぐです。 宅建試験の合格発表は、不動産適正取引推進機構の公式Webにて行われます。 平成30... 2018.12.01 みんみん無駄話
みんみん無駄話 VEGAS Proの解説動画はかなり出来が良いと思った話。 こんばんは、みんみんです。 さて、平成30年度の宅建試験、合格発表も近づいてまいりました。あと2週間後には努力の結果が形となります。みなさん、準備はよろしでしょうか?・・・なんて、合格していたら次は登録実務講習の日程を考えなくてはなり... 2018.11.20 みんみん無駄話
みんみん無駄話 【急げ!】iPhoneのバッテリー交換3,200円は2018年12月末まで。 こんばんは、みんみんです。 独学をしていると試験に出るポイントなんて気になるもの。そうした時にちょこっとネット情報を拾い読みして精神の安定を図ることは大事です(検索するときは、「宅建士試験 法改正」とか「宅建試験 出る」とかそんなキーワー... 2018.11.13 みんみん無駄話
みんみん無駄話 就活に資格予備校を使う こんばんは、みんみんです。 資格予備校のパンフレットの中に「就活対策」講座があることを知り本日の話題といたしました。というか、もうびっくり。大学だってひと昔でいえば就職課、いま風だとキャリアセンターなどがあると思いますが、学生さんからする... 2018.11.05 みんみん無駄話
みんみん無駄話 ザ・リッツ・カールトン東京へ行く こんばんは、みんみんです。 めずらしく出張してきた時のお話。場所は六本木。もちろん昼過ぎまでお仕事してから出撃。ひしぶりの六本木。車で通り抜けることはあれど、なかなかここを歩くことはないなぁ・・・。ちょっと移動するのも面倒そうだ。やっ... 2018.10.12 みんみん無駄話
みんみん無駄話 三脚の雲台ネジがばかになった話。 こんばんは、みんみんです。 宅建とはまったく関係ないお話ですが同僚の結婚式の撮影用に買ってしばし放置となっていた三脚。結婚式は無事に撮影も完了したのですが、その後に雲台のネジ(受け側)がバカになってしまいなんとも往生したお話。カメラに... 2018.09.17 みんみん無駄話
みんみん無駄話 オリジナルSNS用イラストアイコン販売! こんばんは、みんみんです。 台風が近づいているようですが、まだまだ暑い日が続きますね。ちょっと目を引いた広告があったのでネタにしてみました。このオリジナルイラスト販売って、人気のあるイラストレーターさんが数量限定で、オリジナルでSNS... 2018.07.28 みんみん無駄話